技術のスプーン

技術にかんする事項を紹介します

【電験2種】王道の学習法/参考書【電気系以外からも】

この記事では、電験二種における王道の学習法*1を紹介しようと思います。 電気に関する仕事*2をしてる方には、電気関係の知識の習得を自己研鑽として行っている方が多いと思います。そして仕事や自己研鑽の中で、電験2種という資格を知った方も多いと思いま…

【フワっと入門】機械学習のオススメ教材【雰囲気だけ知る】

昨今、時代の寵児となった技術があります。その技術とは、AI(Artificial intelligence、人工知能)、機械学習、ディープラーニングです。以下、これらを代表してAI技術と呼びます。 多くの情報を取得可能となり、多くの計算が可能となった現代において、こ…

【学部一年向け】機械系学科で学ぶこと【勉強方法】

今回の記事では、機械系の工学科で学ぶ上で学部一年の間に習得しておいたほうがよい最低限の事項を紹介していこうと思います。 機械系学科としては、例えば機械工学科、航空宇宙工学科などがあります*1。これらの学科で大学一年生で学んだほうがよい 事項に…

【他分野から】電験三種に独学で(オススメ参考書)

今回の記事では、私が電験三種取得のために行っている勉強法や参考書を紹介します。電気工学専攻出身(電気系)でない人*1で、電験三種の取得を目指している方の参考になればと思います。 電験三種は、第三種電気主任技術者の略称です。大まかに言えば、ビル…

技術士一次試験の対策法(確実な合格のために)

この記事では、技術士一次試験の勉強法について紹介します。 技術士一次試験は、日本技術士協会が主催する試験です。技術士一次試験に合格した後、技術士二次試験に合格すると技術士になることができます。この技術士は、機械や電気電子など技術分野ごとに20…

クアーズフィールドが打者有利な理由

この記事では、クアーズフィールドが打者有利な球場である理由を紹介します。 標高が高い地域にある球場は、打者有利な球場となります。これは、標高が高い地点では、空気の密度が薄くなるためです。空気の密度が低くなることによって、打者有利な現象が生ま…

理系修士卒は一年目に何円貯められる? 新入社員の手取り いくら税金を取られるか

この記事では、新入社員(理系修士了)の手取り額を大まかに示します。 初任給というものは、多くの企業で公開されており、就職前から知ることができます。しかし、実際に使えるお金というのは、給料から税金や社会保険料を引いたものです。そこでこの記事で…

理系新入社員にオススメの社会生活で役立つ書籍7冊

この記事では、社会生活を送るうえで読むとためになる本を紹介します。社会に出て損をしないためには、社会のルールに関する基礎的な知識が必要です。しかし、社会に出てしまうと、これらの知識を体系的に教えてくれる人はいません。そのため、これらの知識…

変化球はなぜ曲がるのか?マグヌス効果を直感的に理解する

今回は、なぜ変化球が曲がるのかを紹介します。 野球には、変化球が存在します。変化球は投球の際に、ボールに回転を加えることでボールの軌道が変化するという球種です*1。変化球は野球の投球術として、一般的に用いられています。以下の動画は、ダルビッシ…

マイクロフルイディクス(マイクロ流体力学)とは何か

今回は、マイクロ流体力学について紹介します。また、最後にマイクロ流体力学を学習する際にオススメの教科書やYouTubeチャンネルを紹介します。 マイクロ流体力学 (マイクロフルイディクス、Microfluidics、微小流体力学) とは、マイクロメートル程度の幅を…

買って損しない機械工学にかんする教科書14選

この記事では、買って損しない機械工学にかんする教科書を紹介しようと思います。 授業や自習などで、ある教科書を買おうかどうか迷うタイミングがどなたでもあると思います。もしお金があれば、興味があったり授業で指定された教科書を全て購入すればよいと…

鉄道業界のキホン② - 川崎重工が苦戦する理由

この記事では、鉄道業界を主に鉄道車両メーカーに関する点から紹介していこうと考えています。 以前の記事では、川崎重工や日立製作所などの鉄道車両メーカーの日本の産業における立ち位置を簡単に紹介しました。 cat2tech.hatenablog.jp 今回の記事では、世…

鉄道業界のキホン① - 川崎重工や日立の立ち位置

この記事では、鉄道業界の基本的な仕組みを紹介しようと思います。 この記事を読むことで、ニュースで取り上げられる鉄道関連の事柄がより深く 理解できるようになると思います。 この記事では、主に鉄道車両を中心として紹介します。 鉄道はだれが運行して…

理系学生、理系院生にオススメのTOEIC対策、最短で効率的な勉強法

この記事では、理系学生向けに短い時間でTOEICを対策する方法を紹介しようと思います。 TOEICは就職活動や大学院入試で必要とされることがある英語のテストです。どのテストにも入れることですが、テストには傾向が存在しそれに対策することによって、テスト…

【就職活動】理系の学校推薦を最も有効に利用する方法【その1】

理系の大学生、大学院生が就活の際に出会う制度、それが学校推薦です。 今回の記事では、この学校推薦について紹介してみようと思います。 そして、この学校推薦を学生が最も有利に利用する方法を紹介しようと思います。 世の中にある学校推薦の情報は非常に…