技術のスプーン

技術にかんする事項を紹介します

直流モータのT-N特性図の見方【機械、家電】

直流モータ(以下、DCモータ、ブラシ付きDCモータ*1)のT-N特性(以下、トルクカーブ。回転速度-トルク特性、特性図、NT特性、TN特性)の見方を紹介します。 モータのトルクカーブとは? DCモータの分類 DCモータ(定電圧)のトルクカーブ DCモータの等価回路…

機械工学科の就職先 トヨタ?三菱重工?日本製鉄?

機械工学科(機械系学科)の就職先を紹介します。 機械工学科の他にも、航空工学科、船舶工学科、原子力工学科、エネルギー工学科などを含んだ機械系学科としての就職先と考えていただければと思います。 機械系学科の就職先:御三家 機械系学科の就職先:新…

誘導電動機のトルクカーブの見方【FA/機械システム/プラント】

誘導電動機(誘導モータ、Induction motor、IM)のトルクカーブ(回転速度-トルク特性、トルク速度特性曲線)の見方を紹介します。 モータのトルクカーブとは? 誘導モータのトルクカーブの特徴 誘導モータ(商用電駆動・V/f制御)型トルクカーブ 誘導モータ…

ステッピングモータのトルクカーブの見方【FA/機械システム/プラント】

ステッピングモータ(スイッチトリラクタンスモータ、SRモータ)のトルクカーブ(回転速度-トルク特性、トルク速度特性曲線)の見方を紹介します。 モータのトルクカーブとは? ステッピングモータ型トルクカーブ ステッピングモータ型トルクカーブの見方 ス…

古典制御理論の情報の確認先 個人的メモ

個人的に古典制御理論に関する情報を参考にする際の情報及びツールをメモとしてまとめています。 フィードバック制御理論入門 Webサイト このとろラボ MATLAB Simulink Octave Scilab 振動工学の基礎 まとめ

モータトルクカーブの見方まとめ【サーボモータ/ステッピングモータ/誘導モータ】

モータのトルクカーブ(回転速度-トルク特性、トルク速度特性曲線)の見方を紹介します。 モータのトルクカーブの見方は、モータの分類によって異なります。そこで、サーボモータ、ステッピングモータ、誘導モータ(商用電源駆動)についてトルクカーブの見…

サーボモータのトルクカーブの見方 【FA/機械システム/プラント】

サーボモータのトルクカーブ(回転速度-トルク特性、トルク速度特性曲線)の見方を紹介します。 モータのトルクカーブとは? サーボモータ型トルクカーブ サーボモータ型トルクカーブの見方 サーボモータ型トルクカーブで知っていると差がつく点 市販モータ…

FAのためのモータまとめ【サーボモータ/ステッピングモータ/誘導モータの違い】

FAおよび機械システムにおける回転型電動モータを網羅的に紹介します。駆動される機械を含め、FA/機械システムの視点から、各モータのトルクカーブ(トルクー回転速度特性)の見方や各モータでできることをまとめています。 FA(工場自動化、Factory automat…

誘導電動機の駆動方式まとめ V/f制御とは?ベクトル制御とは?【FA/機械システム/プラントの基本】

三相かご形誘導電動機(誘導モータ、Induction Motor、IM)の駆動方式について、機械系エンジニアの視点で紹介します。 この記事では、「商用電源駆動」「V/f制御」「ベクトル制御」というかご形誘導電動機の3つの基本的な駆動方法を紹介します。主に機械シ…

【脱CADオペレーター】機械エンジニアになるための3冊+α【機械設計実務入門】

機械系エンジニアが仕事を進める上で役に立つ図書を3冊を紹介します。機械工学を大学時代に学んで機械設計を行っている方や、他の分野を学んで就職して機械系の仕事を始めた方の参考となればと思います。 機械工学の内容と、機械系エンジニアが実際に行う業…

【就職活動】理系の学校推薦を最も有効に利用する方法【その2】

この記事では、理系の学生にとって有利な学校推薦制度の利用方法を紹介します。 前回は、理系の学校推薦制度の概要に関して紹介しました。今回の記事では、学校推薦制度の利用方法の一例を紹介いたします*1。 cat2tech.hatenablog.jp 本記事の内容には、社会…

【SMR】小型原子炉とは何か?メリットは何?【脱炭素社会】

この記事では、小型原子炉(SMR*1, 小型モジュール炉)とは何かについて説明します。また、これまでの原子炉に対する、小型原子炉のメリットを紹介します*2。 小型原子炉は、核分裂反応によって熱を発生させる装置です(核エネルギーから熱への変換)。発生し…

【第0回】素人だけどVVVFインバータが作りたい【VVVF/風力発電】

このシリーズは、電子工作の素人がVVVFインバータを作成するまでの記録です。 このため、内容が分かりやすい形にまとまっているわけでありません。 第0回では、VVVFインバータを作成したいと思った背景とどう進めていくかの概要を記録します。 2021年。世の…

【図書レビュー#1】振動工学の基礎【森北出版】

今回は、「振動工学の基礎 新装版 森北出版」のレビューです。 運動する機械には、振動現象が発生します。振動現象は、材料の破壊や騒音などの問題につながってしまいます。このような振動現象を、人間の理解できる形で体系化したのが振動工学です。振動工学…

【地方勤務】新入社員のクルマ購入法【最低限の基礎知識】

この記事では、自動車購入の際に「考えるべきこと」と「最低限の知識」について紹介します。特に就職後、工場での勤務となり、車が必要な地域で生活することとなった方の参考になればと思います。 自動車は大きな買い物です。このため、世の中には自動車の購…